お疲れさまです。
やっといつもの冬らしく、昨日は雨天でした。
通常は12月から3月初めぐらいまで雨が多い時期になります。
3月中旬から4月いっぱいは晴れの日が多くなります。
5月から6月中旬は梅雨になり、やはり雨の日が多くなります。
6月中旬から11月までは晴れが多くなり、台風のときに大雨が降るぐらい。
こうしてみると、沖縄は雨季と乾季に分かれている感じです。
さて、本題。
昨年急に話題になったQRコード決済について。
正憲はまだ導入していません。
すでに楽天EdyやSuicaを使っているからです。
それで困っていませんし。
中国人観光客などの利便性向上と爆買いの期待からでしょうね。
日本の悪い商習慣というか、ちょっと期待できると思ったらすぐに「●●Pay」だのがワンサカ沸いて出てきます。
本当に普及させたかったら、政府かどこかの団体の主導で統一したものを推進したほうが良いと思います。
最近になって、経産省が統一規格を検討し始めたようですが・・・・・。
・クレジットカード
・デビットカード
・電子マネー
・QRコード決済
いろいろありますが、どれが主流になってくるのでしょうか。
政府は貨幣流通を減らしたいので、電子決済を普及させたいようです。
でも、電子決済って、電気とネット環境がなければ使えませんよね。
災害時にはどうしても現金が必要になりますし、ネット通信を導入していない中小企業、小規模商店などは今後も電子決済はできないでしょう。
取り敢えず、どれか1つでもQRコード決済を試してみようかな。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Blog System by Wordpress.org - Free WordPress Themes from painting life by brush wordpress themes Provided Free by jet dock equipment ecoupon