Posts Tagged ‘パスポート’


お疲れさまです。
平成28年5月に、パスポートのデザイン刷新の発表がありました。
以前にはそのことを記事にしました。
【新旅券】
当初は2019年中の変更と発表されていましたが、昨年クリスマスに情報更新されました。
早くて2020年3月からの発給だそうです。
今年早々には出ると期待していたのですが、大幅に遅れました。
正憲は今年末に有効期限切れなので、そろそろ更新の予定だったのです。
5年物にしておいて、来年3月以降に紛失届を出して、新しい物に換えようかな。
通常は有効期限1年未満で更新可能ですが、新旅券の発給ということもあり、途中での更新も検討するようです。
紛失届だと提出書類が増えるので、更新手続きで変更できるようにしていただきたい。
ちなみに、表紙には変更はないそうです。
皆さんは旧デザインと新デザインのどちらで更新したいですか?(10年旅券)



お疲れさまです。
パスポートの話題です。
もうご存じの方も多いと思いますが、日本のパスポートの図柄が変わります。
表紙は変更無しで、中の査証欄が変更になります。
新しい図柄は葛飾北斎の富嶽三十六景から24枚が選ばれたそうです。
外国人が喜びそうな富士山ももちろん入っています。
今は数字だけが並ぶという味気ないものですが、新パスポートはページ毎に図柄が異なる綺麗なものになるそうです。
外務省によると、偽造防止の効果も高いとのことです。
表紙に富士山が描かれるという噂もありましたが、今回は変更されませんでした。
これまで通り、十六弁一重表菊紋が押された2種類(一般旅券)となります。
上の図柄を見るとかなり色鮮やかですが、実際にはかなり薄くなります。
スタンプを押したり、査証を貼る場所ですので、濃いと認証の妨げになります。
どの程度かは分かりませんが、今のパスポートぐらいに薄い絵柄だと思います。
外務省から目安が公表されていました。
2020年の東京オリンピックに向けて、2019年から運用開始を目指しているそうです。
でも、東京オリンピックで関係なくないですか?
我々は国内線で移動できますから、パスポートは必要ありません。
オリンピックを見に海外に行くなら利用する場所もあると思いますが、オリンピックとパスポートは、今回に限って言えば直接的な関係は無いように思います。
それはさておいても、新しいパスポートは楽しみです。
正憲のパスポートは2019年に期限が来るので、できれば切り替え時期には新パスポートになっていてほしいです。
微妙な時期なんですよね。
パスポートって、一般的に6ヶ月+滞在期間以上の残存期間を求められるじゃないですか。
2019年初めに切り替わる場合、海外に行く予定がなければギリギリまで待てますが、GWとかに予定している人は2018年末には更新が必要になります。
5年物で作っておいて、パスポートが新しくなったら再申請するという手もありますが、結構な出費であります。
(豆知識) 日本の一般旅券は5年用(紺)と10年用(赤)の2種類ですが、そのほかに公用旅券(緑)、外交旅券(焦茶)、緊急旅券(白または茶)という3種類の特殊な旅券があります。ちなみに、天皇皇后両陛下はパスポートが必要ないため発行されません(フリーパス)。
